
ご来店順に案内いたします。
お気軽にご来店ください。
(土)(祝)も営業しております。
(日)は1Fお食事処はお休みです。
お問い合わせ・ご予約はお電話で
定休日:水曜日 ※但し日曜日は、お座敷・仕出しのみ営業で、お食事処はお休みです。
ご来店順に案内いたします。
お気軽にご来店ください。
(土)(祝)も営業しております。
(日)は1Fお食事処はお休みです。
サービス料10%頂いております。
完全個室でゆっくりとお過ごしください。
平日昼はランチメニューも予約可能です。
(土)(日)(祝)は会席料理でのご案内となります。
2,000円(税込2,200円)
1,500円(税込1,650円)
2,500円(税込2,750円)
3,500円(税込3,850円)
1,800円(税込1,980円)
1,800円(税込1,980円)
1,800円(税込1,980円)
1,800円(税込1,980円)
1,800円(税込1,980円)
2,200円(税込2,420円)
2,600円(税込2,860円)
500円(税込550円)
900円(税込990円)
※1Fのみでご提供となります900円(税込990円)
※1Fのみでご提供となります900円(税込990円)
※1Fのみでご提供となります2,600円(税込2,860円)
※お時間がかかります1,600円(税込1,860円)
※お時間がかかります2,300円(税込2,530円)
1,700円(税込1,870円)
1,200円(税込1,320円)
※1Fのみでご提供となります1,500円(税込1,650円)
1,500円(税込1,650円)
850円(税込935円)※1Fのみでご提供となります
1,000円(税込1,100円)※1Fのみでご提供となります
1,200円(税込1,320円)※1Fのみでご提供となります
600円(税込660円)
600円(税込660円)
700円(税込770円)
2,000円(税込2,200円)
1,300円(税込1,430円)
1,200円(税込1,320円)
2,200円(税込2,420円)
2,400円(税込2,640円)
1,400円(税込1,540円)
700円(税込770円)
400円(税込440円)
300円(税込330円)
150円(税込165円)
お尋ねください
5,000円(税込5,500円) ※3日前までの要予約 ※4名様より承ります。
6,500円(税込7,150円) ※3日前までの要予約 ※3名様より承ります。
8,000円(税込8,800円) ※3日前までの要予約 ※2名様より承ります。
10,000円(税込11,000円)※3日前までの要予約 ※2名様より承ります。
※写真はイメージです。
瀬戸内の穴子を中心に、当店で一から仕込みをしています。
ていねいに下処理した穴子を、低温で1時間蒸し煮にし、極限までやわらかくふっくらと仕上げます。
穴子の骨を煮詰めて取った継ぎ足しの自家製タレを塗りながら、表面をサッと炙り、香ばしく焼き上げています。
毎日仕入れる鯛のアラを、ていねいに下処理し、初代より引き継がれた製法で、甘辛く焚きあげています。
創業当時から愛されている魚池自慢の一品です。
大竹の郷土料理「もぶり」
小さく切って焚いた根菜類や海老などを、焚きたてのごはんと混ぜた「混ぜご飯」です。
「混ぜる」の方言、「もぶる」が名前の由来となっています。
味付けは塩味のみ、黒豆が入っているのが特徴です。
昔から、祝いの席や祭りなどで、振る舞われてきたそうです。
お隣の、城下町として栄えた岩国の郷土料理「岩国寿司」とは、相反して、庶民文化の町大竹ならではの素朴な郷土料理と言えるでしょう。家庭で振る舞われてきた郷土料理をお店の味へと進化させています。
大竹市のブランド魚「あたたハマチtoレモン」
広島県で唯一、ハマチ養殖をおこなっている大竹市阿多田島。
レモンは広島県が生産量全国1位です。
大竹市と広島県を代表するこの2つがコラボすることで新たなブランドが誕生しました。
餌にレモン果汁を混ぜハマチに与えることで、ほのかにレモン風味がしてサッパリとお召し上がり頂けます。
出荷時期は11月下旬頃~3月上旬頃まで。大竹の冬の風物詩です。
魚池では「あたたハマチtoレモン」誕生当初より、毎年取扱いをしております。
大竹産米粉で作る、ザクッほろっクッキー。
魚池の定番、柑橘クレームブリュレ。
会席料理の〆に出てくる、和食に合うグラスデザート。
祝いの席を彩る、生ホールケーキ。
季節の食材を用いた、自家製アイスクリーム。など。
シーンにあわせたこだわりスイーツをお楽しみください。